正直ネタがなくなったのではないのですが、
外食が少なくなったので別の話題にして見ようと思います。
半年前の夏の暖かい日の話なのですが、コザクラインコの竹千代とセキセイインコの海舟を
窓際で外の景色を見てた時の話です。
2羽のカラスが屋根にとまって、インコたちをみてるので手を振ったら、なんか応じてくれる感じでした。
実はここから数日カラスとの交流がはじまりました。
もちろんインコは怖がってたみたいでカラスがふざけてこちらに飛んで来た時は一目散に逃げる感じです。
そのあとに毎日いつものカラスが来た時にまた手を振ると、それにこたえるカラスくんです。
そして買い物に出かけようとした時に外に出たらそのカラスが近くに居たようで、半径30センチまで
近づいてきてくれました。なにか一生懸命に伝えようといろいろなき声をつかってるのですが、
こちらはわからずです。そのうちあきれた顔でいなくなりましたが、それから数日今度は夜に窓の外に
来る日がありました。最初は手を振ってこたえてたのですが、夜中に来た時は一瞬見た後に
手を振ってそのあとはもう来ることはなかったのですが、その1カ月後にウォーキングで偶然歩いてたら、
話しかけてくるカラスと会いました。なかなか元気そうで、何度も近づいてきては、何か喋りたいみたいです。
よくわからないので手を振りながら帰ってきました。
そして今年の冬なのですが、今度は川の近くで話しかけてくるカラスと会いました。
結局何が喋りたいのかわかりませんが、写メを取ろうとしたら逃げられたので
写メはないので掲載できないですが、からすってくちばしも口の中も黒いんですね!
ちょっとおもしろいな~~っておもいました。